2月2日 教師の学習会

2月2日19:00から、教師の学習会を開催しました!


今回は、

①努力の大切さを伝える語り

②感動を呼ぶ道徳授業の作り方

などを学びました!


教員を目指す大学生も参加し、学校現場で実際に子どもたちにも話せる、努力についての語りを練習しました。

子どもたちにどのようにわかりやすく、努力することの大切さを伝えるかといったことを学び、実際に子どもに話すようにやっていました。


道徳授業の作り方では、

ひとつひとつのエピソードを効果的に活用し、感動を通して学べるようにするには、

どんな順番で情報を提示し、進行していけばよいのかということを、

授業づくりシートを使いながら授業構成を学びました!



次回は2月9日(金)19:00~20:00 村役場隣 多目的研修会施設 研修室にて 

保護者と教師の学習会を開催いたします!


①おすすめの本の紹介

②先生・お家の方におすすめのユニバーサルデザイン5

③お子さんについてのQ&A

といった内容を予定しております。


はじめての方も、事前連絡なしでご参加いただけます。

遅刻、早退でのご参加、いずれも大歓迎です!

ご都合よろしければ一緒に学びませんか?


お待ちしております!

白馬教師と保護者の勉強会「Bright」(法則化サークルBright)

アクセスありがとうございます。私たちは、伊那教師と保護者の学習会Brighterです!

0コメント

  • 1000 / 1000